このときの心境
昔からなんですが
オレは、散歩している犬だいたいの犬が、オレの所に寄ってきて
オレの足に鼻に付けたり、尻尾振ってきます
これは興味を示してのかな
動物好きの自分にとって、嬉しい事です!
ただし、飼い主さんは首紐を引っ張って
「ちょっと、止めなさい」って言います
ごく平凡な光景ですが、オレは一つ思った
この時の「止めなさい」はどーいう意味なんだろ?
考えられるパターンとして
1.相手に迷惑だと思った
2.自分以外の人に懐くのはちょっと・・・
3.(こんなキモい人に興味示すな!)
たぶん1番なんだろうけど
あんまり飼い主が微笑ましい顔してないから2番?
でも、「すみませんね」ってなかなか言われないから、3番・・・?
うーん・・・1番であってくれ
動物との交流は、ストレス発散になるから
ここで拒絶をされると・・・
そー思いながらも
お店の前で待ってる犬とスキンシップ
まぁ、いいか ここでも懐くことだし
あー癒されます!
オレは、散歩している犬だいたいの犬が、オレの所に寄ってきて
オレの足に鼻に付けたり、尻尾振ってきます
これは興味を示してのかな
動物好きの自分にとって、嬉しい事です!
ただし、飼い主さんは首紐を引っ張って
「ちょっと、止めなさい」って言います
ごく平凡な光景ですが、オレは一つ思った
この時の「止めなさい」はどーいう意味なんだろ?
考えられるパターンとして
1.相手に迷惑だと思った
2.自分以外の人に懐くのはちょっと・・・
3.(こんなキモい人に興味示すな!)
たぶん1番なんだろうけど
あんまり飼い主が微笑ましい顔してないから2番?
でも、「すみませんね」ってなかなか言われないから、3番・・・?
うーん・・・1番であってくれ
動物との交流は、ストレス発散になるから
ここで拒絶をされると・・・
そー思いながらも
お店の前で待ってる犬とスキンシップ
まぁ、いいか ここでも懐くことだし
あー癒されます!